
こんにちは、ハル( @halxblog)です。
みなさんは、お買い物の還元率って気にしてますか?
僕はめちゃくちゃ気にしてます。
還元率を最大化するためなら魂を売ってもいいと思っています。
今回は、僕が普段のお買い物のときに意識している「還元率を最大化する方法」について紹介してみようと思います。
買い物の還元率を最大化するコツ
ポイント還元祭を利用する


まずは一番簡単なところから!
ポイントの還元率が高くなるタイミングを狙ってお買い物をすることを心がけましょう!
楽天お買い物マラソン

一番イメージしやすいのは楽天のお買い物マラソンですね。
- お買い物マラソンが開催されている期間にまとめ買いする
- 5か0の付く日に買う
- 楽天でのお買い物には楽天ポイントは使わない
この3点に気を付けるだけで、かなりお得にお買い物をすることができます。


驚異の21%還元に到達…!!
GoToトラベルキャンペーン

最近だと、GoToトラベルも立派な大型の還元キャンペーンですね。

地域共通クーポンの嬉しさたるや!
使える還元キャンペーンは積極的に使っていきましょう!
還元率の高いクレジットカードを利用する
- JCB CARD W
- 三井住友カード
- 楽天カード
- オリコカード
などなど。
還元率の高いクレジットカードを使って生活することで、日常の出費を大幅に抑えることができます。

高還元のクレジットカードを使うのは、資産形成の基本中の基本!
自分のライフスタイルに合わせたカードを選択しましょう!
Kyashを使う

Kyashとは、スマホを持っていれば誰でも利用できる決済・送金アプリのひとつです。
いわばバーチャルクレジットカード。
Kyashを経由して決済をすると、還元を2重取りすることができます。
Kyashのリアルカードを発行することで、さらに還元率アップ!

上記の還元率の高いクレジットカードと組み合わせることで驚異の「常時2%以上の還元」を実現することができます!
電子決済ができない店舗は使わない

僕はiPhoneの電子決済が使えないお店はほとんど利用しません。
現金は、もっとも損をする決済方法です。
令和のこのご時世に、現金を使ってお買い物をするなんて愚の骨頂です!

僕が現金を使用するのは、一ヶ月に1度あるかないかのペースです。
現金を使えないお店は、無意識のうちに使わなくなってきました。
まとめ
情報は資産です!
お得にお買い物ができる手段を駆使して、自分の資産の消費を抑えましょう!